アタシが! 忙しい! 間に! こんなっ!
ああああああああ、なんだか忙しくしている間にいろいろニュースが飛び交っちゃいました;。めっさ書きたかったんですけど、んもう、こう、なんというの、とにかく書きます(笑)。
ファイナルファンタジーXI、Xbox360での発売が決定
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/game/news/20050517org00m300021000c.html
とりあえずこの記事にビックリ! その後PS3での発売もお話に出てきたりと、巷で話に出ていた「FF11→次世代マシンで次のRPG」ではなく「FF11自体を次世代マシンでもプレイ可能に」という展開でほぼ確定のモヨリ。裾野が広がるだけではなく、PS2で障壁になっていた「HDDユニットの追加購入」などのプロセスも減ってプレイしやすくなりそう。Xbox360の映像もハイビジョン対応でかなり綺麗みたい! ますますFF11開発陣は強気のようですね!
プロデューサー田中氏、次回アベンドの開発を言明
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050522/e3_ff11.htm
――プロマシアの完結がいつになるのかは気になりますね。
既にプレイされている方はお気付きだと思いますが、かなりクライマックスに近づいていますのでそう遠くないでしょうね。最初にエンディングまでのシナリオを考えて作っているので、それをバージョンアップ時に完成した部分まで随時出していくという感じです。
――プロマシアの次の拡張版はどのようになりますか?
次の拡張版は、プロマシアの発売と同時に開発を開始していますが、中身に付いてはまだ言えないです。発表時期はそう遠くない、いや、遠いかもしれないです(笑)。ユーザーとデベロッパーのタイムスパンの概念は違うものかもしれませんから。
(上記ページより引用)
むほw さらっと次回アベンドの開発をしゃべっちゃったタナーカさん。でもこれでまだまだFF11は続くということが分かりましたね。今後に注目注目っと!
あと、EQ2で展開される予定の「Station Exchange」に一言。
うーん、アタシはやっぱり肯定的に見られないですね…。サゲさんの言うこともわかるんですけど、RMT導入によって発生するマネーパワーを礎にしたバランスの崩壊は避けられないでしょうね。UOみたいにRMTを内包した状態でのバランスが醸成されていればまだアレなんでしょうけど、それをまだ始まったばかりのEQ2で乗りこなせるかどうか…。ていうか、RMTはやっぱりキライです!(笑)